爪の形が変だと思っている人へ。生まれつきじゃない、育てられるんです
「私の爪、なんだか形が変…」
「小さくて可愛くないから、人前で見せるのが恥ずかしい」
そんな風に悩んでいませんか?
実は岐阜で自爪育成に通われる方の多くも、最初は同じ気持ちを抱えていました。
でも――安心してください。
爪の形は生まれつきのまま固定されているものではなく、育てて変えることができるのです。
◆ 「形が悪い爪」に共通すること
多くの方が「爪の形が変」と感じる原因は、爪のピンクの部分(ネイルベッド)が短いこと。
横に広がって見えたり、丸っこく小さく見えたりするのは、このネイルベッドの長さが関係しています。
そしてこのピンクの部分は、日常のケアと習慣次第で伸ばしていくことができます。
◆ 解決法はシンプル。爪を“伸ばすこと”
「え?伸ばすだけでいいの?」と思われるかもしれません。
けれど、爪を正しい方法で伸ばしていくことで、ピンクの部分が指先に密着し、少しずつ長くなっていきます。
結果として、立体感のある縦長の爪へ。
横広がりに見えていた爪が、すっきり上品な形に変わっていきます。
◆ 美しい爪を育てるための3つのポイント
1. 爪切りを使わず、紙やすりで整える
爪切りの“パチン”という衝撃は、二枚爪や形崩れの原因。
おすすめは紙やすりで「アークスクエア」に整えること。丸すぎず角を落としすぎない自然な形です。
2. 乳化保湿で乾燥を防ぐ
爪が乾燥すると割れやすくなり、形も不安定になります。
オイルと水で1日に数回「乳化保湿」することで、爪がしなやかに育ち、ピンクの部分も伸びやすくなります。
3. 指の使い方に気をつける
無意識に“爪で押すクセ”はありませんか?
爪先で物を押す刺激が、ネイルベッドを短くしてしまう大きな要因です。
「指の腹で押す」ことを意識するだけで、爪は守られます。
◆ 実際のお客様の変化
岐阜市の《つめそだて lino kiki》に来られたお客様の例をご紹介します。
初回来店時
爪のピンク部分が短く、横に広がった形。
「生まれつきだから仕方ない」と、ネイルで隠す生活を続けておられました。
3ヶ月後
ジェルやカラーを使わず、育爪ケアと乳化保湿を実践。
ピンクの部分がしっかり伸び、縦長で凛とした形に。
「こんなに自分の爪が変わるなんて…」と感激されました。
爪は誰でも応えてくれるのです。
◆ まとめ:爪の形は「生まれつき」ではない
美しい爪を育てるために大切なことは3つ。
✅ 爪を切らずに紙やすりで整える
✅ 爪と指先を大切に使う
✅ オイル+水で乳化保湿を続ける
これを3ヶ月続ければ、あなたの爪も必ず変わっていきます。
◆ 岐阜で自爪育成・深爪ケアなら《つめそだて lino kiki》へ
「爪の形が気になる」
「深爪で人前に出すのが恥ずかしい」
そんなお悩みがある方は、ぜひ岐阜の自爪育成サロン《つめそだて lino kiki》にご相談ください。
やさしいケアで、あなたの爪の持つ本来の美しさを引き出します。
\ご新規様5名限定・初回カウンセリング受付中/
公式LINEからお気軽にどうぞ✨
爪もあなたも生まれ変わるサロンはこちらから
★公式LINE登録で お得なクーポンプレゼント★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
諦めていた深爪、
歩くと痛い巻き爪、
二枚爪 縦筋など爪のお悩みのある方、
変形してしまった足爪、
そんなお悩みを抱えてる方にお勧めの、
ケアのみで爪が生まれ変わる、
「つめそだて」しています。
心が疲れると爪も疲れます。
爪が疲れると心も疲れます。
温熱療法・オイルトリートメントで、
心を緩め あなたも生まれ変わる、
「きもちそだて」もしています。
爪もあなたも生まれ変わるサロン
つめそだてサロン lino kiki
- 月曜日~日曜日10:00~18:00(お時間はご相談ください)
- 完全予約制で承っています。
- 自宅サロン 完全個室つき。お気兼ねなく過ごせます。
- ご希望のお日にちをお伝えください。一両日に返信いたします。
- 9/4時点のサロンの空き情報 9/6 13:00~ 9/12 15:30~ 9/14 15:00~ 9 9/30 15:30~
- JR岐阜駅前より徒歩5分 名古屋より電車で20分
- 駐車場は完備しておりません。
- 最寄りのコインパーキングをご利用ください。