季節の変わり目、身体は意外と疲れています

季節の変わり目、身体は意外と疲れています

 

やっと、朝晩が過ごしやすくなってきましたね。

岐阜の夏は厳しく、6月末からフル稼働だったエアコンをようやく消して眠れるようになりました。日中はまだ暑さが残りますが、吹く風には爽やかさがあり、ほっと一息つける季節。3ヶ月間、皆さま本当に頑張って乗り越えられました。

 

しかし、心地よさを感じる今こそ要注意。実は、身体には夏の疲れがしっかり溜まっています。寝ても疲れが抜けない、身体が重い、集中力が続かない…そんな不調は、夏を耐え抜いた証拠です。

 

この時期におすすめなのが、《つめそだて lino kiki》の温熱刺激療法です。

 

温熱刺激療法とは?

 

温熱刺激療法は、熱い「ネッシー」と冷たい「ヒヤッシー」を使い、全身の経絡(エネルギーの流れ)を交互に刺激するケアです。

温と冷のコントラストによって、身体の3つの重要な液体――血液・リンパ液・脳脊髄液が活発に巡り、本来のバランスを取り戻していきます。

 

「温める→冷やす」をリズムよく繰り返すことで、筋肉の緊張が緩み、自律神経のバランスも整いやすくなります。

 

 

短時間でも驚くほど効果的

 

温熱刺激療法は、鍼灸師が「短時間で全身の巡りを整えるため」に考案したもの。全身を30分で一気にケアできるのが特長です。

 

定期的に通ってくださるお客様からは、

「初めは“アチチ!”と感じた箇所も、回を重ねるごとに気持ちよく変わってきた」

「終わった後はスッキリして、身体が軽い」

といったお声をいただいています。

 

 

料金とおすすめの受け方

 

初回体験:5,000円

 

2回目以降:4,000円

 

爪ケアとのセット:3,000円(特別価格)

 

 

爪のケアと同時に受けていただくと、手足だけでなく全身の血流が高まり、爪の成長スピードや強さのサポートにもつながります。

 

「自爪育成 岐阜」で探している方、「深爪 ケア 岐阜」で悩んでいる方にも、内側から整えるケアとしておすすめです。爪と身体の両方をケアすることで、見た目の美しさと健康の土台が一緒に育ちます。

 

 

この秋、身体も心もリセットしませんか?

 

夏を乗り切った身体は、想像以上に疲れています。そんなときこそ、30分で全身を整える温熱刺激療法を。

 

《つめそだて lino kiki》では、爪だけでなく「全身の巡りを整えるケア」もご提案しています。ぜひお気軽に体験してみてください。

 

ご予約はLINEから簡単に。新規様も大歓迎です。

この秋、あなたの「手元と身体」を一緒に育てていきましょう。

 

爪もあなたも生まれ変わるサロンはこちらから⁡
★公式LINE登録で お得なクーポンプレゼント★

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※⁡

 

諦めていた深爪、 ⁡⁡⁡⁡

歩くと痛い巻き爪、 ⁡⁡⁡⁡

二枚爪 縦筋など爪のお悩みのある方⁡⁡⁡⁡、

変形してしまった足爪、 ⁡⁡⁡⁡

そんなお悩みを抱えてる方にお勧めの⁡、

ケアのみで爪が生まれ変わる⁡、

「つめそだて」しています。⁡

 

心が疲れると爪も疲れます⁡。

爪が疲れると心も疲れます。⁡

 

温熱療法・オイルトリートメントで⁡、

心を緩め あなたも生まれ変わる⁡、

「きもちそだて」もしています⁡。

 

 

爪もあなたも生まれ変わるサロン⁡

つめそだてサロン lino kiki ⁡⁡⁡⁡
  • 月曜日~日曜日10:00~18:00⁡⁡⁡⁡(お時間はご相談ください)⁡⁡⁡⁡
  • 完全予約制で承っています。
  • 自宅サロン 完全個室つき。⁡お気兼ねなく過ごせます⁡⁡⁡⁡。
  • ご希望のお日にちをお伝えください。一両日に返信いたします。
  • 9/22時点のサロンの空き情報  9/23 15:30~ 9/30 15:30~ 10/4 10:00~ 10/5 15:30~ 10/8 15:30~ 10/11 10:00~ 10/12 14:30~ 10/16 16:00~ 10/22 10:00~ 10/27 10:00~ 10/28 10:00~ 15:30~ 10/30 16:00~

 

  • JR岐阜駅前より徒歩5分 名古屋より電車で20分⁡⁡⁡⁡
  • 駐車場は完備しておりません⁡⁡⁡⁡。
  • 最寄りのコインパーキングをご利用ください⁡⁡⁡⁡。

ご予約はこちらから

✴サロンオーナー《林 恵理》

・育爪アドバイザー養成コース修了

・中度巻き爪補正技術取得

・陥入爪・根本上補正技術取得

・クレイテラピーマスター講座修了

・鈴木マナ クリニカルマッサージセラピスト養成講座修了

・温熱刺激療法学技課程修了

関連記事

  1. 爪にゴミが挟まっても絶対にしてはいけないこと

  2. 巻き爪の主な9つの原因と、今からできる対策

  3. 爪の白い部分は全て切らないように。

  4. 除光液より「塗りっぱなし」が危険!

  5. 爪の形をキレイにするには、これ、してみて下さい。

  6. 硬いだけの爪より、しなやかな爪が強い