爪に亀裂が入ったとき、すぐにできる正しいケア
ふとした瞬間、「あっ」と思うこと、ありませんか?
バッグのチャックを閉めるとき、缶のフタを開けるとき、
気をつけていたつもりなのに、爪にスッと亀裂が入ってしまう——。
そんな経験、誰にでもあります。
小さな亀裂でも、そのままにしておくと危険です。
衣類や髪の毛、紙の端などが引っ掛かり、
気づけば「ぱっくり割れた」「根元まで裂けた」なんてことも。
そうなる前に、正しいケアで爪を守りましょう。
まずやることは「保護」
爪に亀裂が入ったら、まずは傷テープで保護してください。
このとき、爪全体を覆うように貼るのがポイント。
外的刺激を防ぎ、これ以上の悪化を防ぐことができます。
そしてこの“保護期間”は、
爪が自力で再生するための大切な観察期間でもあります。
「なぜ割れたのか?」に気づけるチャンス
傷テープを貼っている間、
自分の手の使い方を少し意識してみてください。
・同じ指だけ頻繁に使っていないか
・乾燥してカサついていないか
・指先に負担のかかる動作をしていないか
日常の中での「クセ」こそ、爪トラブルの原因です。
たとえば、深爪気味に整えている方や、
爪の先が薄くなっている方は特に要注意。
爪の厚みや長さのバランスが崩れると、
亀裂や欠けが起こりやすくなります。
岐阜でできる“本物の自爪育成”
岐阜市の自爪育成サロン《つめそだて lino kiki》では、
ジェルやポリッシュを使わずに、
「紙やすり」「無添加オイル」「水」だけで
爪を根本から整えるケアを行っています。
特に、亀裂や深爪でお悩みの方には、
“削らずに育てる”という考え方を大切にしています。
爪の断面を紙やすりで優しく整え、
乳化保湿で水分と油分のバランスを整えることで、
爪は本来のしなやかさを取り戻します。
一度のケアで劇的に変わるものではありませんが、
続けることで「割れにくい爪」「美しいフォルム」へと育っていきます。
自爪は、年齢を重ねても必ず変わります。
深爪・亀裂・二枚爪に悩んでいる方へ
「すぐに爪が割れる」
「伸ばそうとしても途中で欠けてしまう」
「深爪から抜け出せない」
そんなお悩みを抱えている方の多くが、
正しい“育て方”を知らないだけです。
岐阜 自爪育成サロン《つめそだて lino kiki》では、
爪の形・厚み・生活習慣をもとに、
あなた専用のケアプランをご提案しています。
爪を守るための小さな習慣が、
やがて「もう割れない手」へと導きます。
ご新規さまへ
もし今、爪のトラブルに悩んでいるなら——
それは、爪が「助けて」とサインを出している証拠です。
ほんの少しケアの方向を変えるだけで、
爪は必ず応えてくれます。
岐阜で深爪ケア・自爪育成を始めたい方は、
まずは一度ご相談ください。
🌿 自爪育成・深爪ケアのご予約は
公式LINEはこちら
(ご新規様5名さままで・先着順)
爪もあなたも生まれ変わるサロンはこちらから
★公式LINE登録で お得なクーポンプレゼント★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
諦めていた深爪、
歩くと痛い巻き爪、
二枚爪 縦筋など爪のお悩みのある方、
変形してしまった足爪、
そんなお悩みを抱えてる方にお勧めの、
ケアのみで爪が生まれ変わる、
「つめそだて」しています。
心が疲れると爪も疲れます。
爪が疲れると心も疲れます。
温熱療法・オイルトリートメントで、
心を緩め あなたも生まれ変わる、
「きもちそだて」もしています。
爪もあなたも生まれ変わるサロン
つめそだてサロン lino kiki
- 月曜日~日曜日10:00~18:00(お時間はご相談ください)
- 完全予約制で承っています。
- 自宅サロン 完全個室つき。お気兼ねなく過ごせます。
- ご希望のお日にちをお伝えください。一両日に返信いたします。
- 10/23時点のサロンの空き情報
- 11/4 10:00~ 11/8 15:00~ 11/11 13:00~
- 11/14 15:30~
- 11/18 13:00~ 15:00~ 10/19 10:00~
- 11/26 10:00~ 11/27 16:00~
- JR岐阜駅前より徒歩5分 名古屋より電車で20分
- 駐車場は完備しておりません。
- 最寄りのコインパーキングをご利用ください。
✴サロンオーナー《林 恵理》
・育爪アドバイザー養成コース修了
・中度巻き爪補正技術取得
・陥入爪・根本上補正技術取得
・クレイテラピーマスター講座修了
・鈴木マナ クリニカルマッサージセラピスト養成講座修了
・温熱刺激療法学技課程修了
・年間施術人数延べ660名様
更新日時2025/10/23/8:00