美爪をつくる3ステップ|岐阜の自爪育成サロン《つめそだて lino kiki》
「ジェルネイルを外したら、爪が薄くなってしまった」
「深爪で、指先に自信が持てない」
「何をしても二枚爪や縦筋がなくならない」
そんなお悩みを解決し、素の爪を“美爪”へと育てていく方法があります。
それが、岐阜の自爪育成サロン《つめそだて lino kiki》がご提案する「美爪をつくる3ステップ」です。
ステップ1|紙やすりでアークスクエアに整える
まずは、爪の形から。
多くの方が爪切りを使っていますが、爪切りは刃の衝撃で爪に負担を与え、二枚爪や割れの原因になりやすい道具です。
そこでおすすめなのが「紙やすり仕上げ」。
爪の断面をやさしく削り、引っかかりをなくすことで、二枚爪を予防できます。
さらに《つめそだて lino kiki》では「アークスクエア」という形に整えることを推奨しています。
爪先がゆるやかなカーブを描く形で、指先をほっそり長く見せる錯覚効果があります。
ピンクの部分(ネイルベッド)を両端まで育てやすく、結果として立体的で健康的な爪になります。
ステップ2|オイルと水を乳化させて保湿する
次に欠かせないのが「保湿」。
爪の乾燥は、二枚爪・割れ・縦筋など、ほとんどの爪トラブルの原因です。
当サロンでは「オイル+水の乳化保湿」をおすすめしています。
水分だけでは蒸発してしまい、オイルだけでは浸透しにくい。
そこで、オイルと水を混ぜ合わせて乳化させることで、潤いを閉じ込め、爪も周りの皮膚もふっくらと柔らかく整います。
保湿は毎日の習慣が大切。
朝の身支度や夜のスキンケアの一環として取り入れると、1ヶ月後、3ヶ月後の爪が驚くほど変わります。
ステップ3|爪を当てない指使いをする
美爪の条件は、ピンクの部分がしっかりと広がっていること。
しかし、日常生活の中で爪を“道具”のように使ってしまうと、爪が剥がれやすくなり、ネイルベッドが短くなってしまいます。
例えば…
缶のプルタブを爪で開ける
シールを爪で剥がす
みかんの皮を爪でむく
こうした動作が爪に負担をかけています。
「指の腹を使う」ことを意識するだけで、爪を守り、美爪を保つことができます。
岐阜で深爪ケア・自爪育成なら《つめそだて lino kiki》
この3ステップは、特別な道具もサロン専用の薬剤も必要ありません。
大切なのは「形」「保湿」「使い方」という3つの習慣を正しく続けること。
岐阜市にある自爪育成サロン《つめそだて lino kiki》では、紙やすりの使い方から、乳化保湿の方法、指使いのクセ直しまで、マンツーマンで丁寧にお伝えしています。
深爪から卒業したい方、ネイルを卒業して健康な爪に戻したい方、年齢とともに爪の見た目が変わってきた方も、ぜひ一度ご相談ください。
▶ ご予約・お問い合わせはLINE公式から
あなたの素の爪が、自信の持てる美爪になるよう、全力でサポートいたします
爪もあなたも生まれ変わるサロンはこちらから
★公式LINE登録で お得なクーポンプレゼント★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
諦めていた深爪、
歩くと痛い巻き爪、
二枚爪 縦筋など爪のお悩みのある方、
変形してしまった足爪、
そんなお悩みを抱えてる方にお勧めの、
ケアのみで爪が生まれ変わる、
「つめそだて」しています。
心が疲れると爪も疲れます。
爪が疲れると心も疲れます。
温熱療法・オイルトリートメントで、
心を緩め あなたも生まれ変わる、
「きもちそだて」もしています。
爪もあなたも生まれ変わるサロン
つめそだてサロン lino kiki
- 月曜日~日曜日10:00~18:00(お時間はご相談ください)
- 完全予約制で承っています。
- 自宅サロン 完全個室つき。お気兼ねなく過ごせます。
- ご希望のお日にちをお伝えください。一両日に返信いたします。
- 現時点(8/16)の空き状況 8/25 13:00~ 15:00~ 9/4 16:00~ 9/5 10:00~ 9/8 13:00~ 15:30~ 9/12 15:30~ 9/13 10:00~ 9/14 15:00~
- JR岐阜駅前より徒歩5分 名古屋より電車で20分
- 駐車場は完備しておりません。
- 最寄りのコインパーキングをご利用ください。