巻き爪の主な9つの原因と、今からできる対策

「巻き爪の主な9つの原因と、今からできる対策」

 

巻き爪でお悩みの方へ。

「どうして自分だけ巻き爪になるの?」「歩くたびに痛い…」

そんなお声を、岐阜の自爪育成サロン《つめそだて lino kiki》でもよく伺います。

 

実は、巻き爪の原因はひとつではありません。

小さな習慣の積み重ねが、少しずつ爪の形を変えていくのです。

 

ここでは、主な9つの原因と、今すぐできる見直しポイントをお伝えします。

 

🌀巻き爪の主な原因9つ

 

① 間違った爪の切り方

 

深爪にしたり、角を丸く切り落とすと、爪が皮膚に食い込みやすくなります。

「痛くないように」と思って切ったその一手が、実は巻きを強めることも。

爪の角は、ほんの少し残して“まっすぐ”に整えることが大切です。

 

② 足指を使わない歩き方(浮き指)

 

地面をしっかり踏めていない「浮き指」の人は、爪の根元に力が伝わりません。

その結果、爪が巻く方向に成長しやすくなります。

正しい歩行を取り戻すだけでも、爪の形は変わっていきます。

 

③ 合っていない靴の選び方・履き方

 

サイズの合わない靴や、つま先が細いパンプスなどは要注意。

指先が圧迫されると、爪が変形しやすくなります。

「歩くと前に滑る」靴も、巻き爪リスクを高める原因です。

 

④ 内臓疾患による影響

 

糖尿病や肝機能の低下など、体の内側の不調が爪の形に影響することもあります。

血流が滞ると、爪に十分な栄養が届かず、変形や厚みの増加が起こりやすくなります。

 

⑤ 遺伝的な要因

 

生まれつきの爪のカーブや生え方も関係します。

ただし「遺伝だから」と諦める必要はありません。

正しいケアと習慣の見直しで、爪は十分に育ち直すことができます。

 

⑥ 加齢による乾燥

 

年齢とともに皮膚だけでなく爪も乾燥しやすくなります。

乾燥した爪は硬くなり、柔軟性を失って巻きやすくなるのです。

保湿を“爪のスキンケア”として習慣にすることが、改善の第一歩です。

 

⑦ 急激・慢性的な体重増加

 

体重の変化は、足裏への負担にも直結します。

とくに立ち仕事やヒール生活の方は、重心バランスが崩れやすく、巻き爪が進行しやすい傾向があります。

 

⑧ 爪水虫(白癬)による変形

 

爪が白く濁ったり厚くなっている場合は、爪水虫の可能性も。

放置すると爪が変形し、巻きやすくなります。

気になる場合は、皮膚科での受診をおすすめします。

 

⑨ 怪我や打撲などによる爪の損傷

 

繰り返しの衝撃(スポーツや窮屈な靴など)で、爪の生え方が変わることもあります。

「昔ぶつけた指が、そこだけ巻く」という方も珍しくありません。

 

🌿巻き爪は「正しいケア」で軽くできる

 

巻き爪の多くは、「正しい切り方」「保湿」「歩行の見直し」などの

日常ケアで軽減・予防が可能です。

 

《つめそだて lino kiki》では、

「巻き爪だから矯正しかない」と思っていた方が、

自然なケアで痛みから解放された例も多くあります。

 

乳化保湿で爪と皮膚の柔軟性を高め、

爪の形を整える《アークスクエア》カットで

負担の少ない爪育成を行っています。

 

痛みの原因を取り除き、

自分の力でまっすぐな爪を育てていく。

それが、私たちが大切にしている「自爪育成」です。

 

 

🌸岐阜で巻き爪ケアをお探しの方へ

 

巻き爪でお悩みの方、

「爪の切り方」「靴選び」「保湿」など、

どこから見直せばいいか分からないときは、

《つめそだて lino kiki》にご相談ください。

 

岐阜で唯一、ジェルを使わずに

“自分の爪を育てて整える”ことに特化したサロンです。

 

あなたの足に合わせたケアプランで、

もう痛みに悩まない歩き方を取り戻しましょう。

 

まずはお気軽に初回カウンセリングからどうぞ。

 

 

爪もあなたも生まれ変わるサロンはこちらから⁡
★公式LINE登録で お得なクーポンプレゼント★

 

 

※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※⁡

 

諦めていた深爪、 ⁡⁡⁡⁡

歩くと痛い巻き爪、 ⁡⁡⁡⁡

二枚爪 縦筋など爪のお悩みのある方⁡⁡⁡⁡、

変形してしまった足爪、 ⁡⁡⁡⁡

そんなお悩みを抱えてる方にお勧めの⁡、

ケアのみで爪が生まれ変わる⁡、

「つめそだて」しています。⁡

 

心が疲れると爪も疲れます⁡。

爪が疲れると心も疲れます。⁡

 

温熱療法・オイルトリートメントで⁡、

心を緩め あなたも生まれ変わる⁡、

「きもちそだて」もしています⁡。

 

 

爪もあなたも生まれ変わるサロン⁡

つめそだてサロン lino kiki ⁡⁡⁡⁡
  • 月曜日~日曜日10:00~18:00⁡⁡⁡⁡(お時間はご相談ください)⁡⁡⁡⁡
  • 完全予約制で承っています。
  • 自宅サロン 完全個室つき。⁡お気兼ねなく過ごせます⁡⁡⁡⁡。
  • ご希望のお日にちをお伝えください。一両日に返信いたします。
  • 10/14時点のサロンの空き情報
  •  11/8 15:00~  11/11 15:00~  11/13 16:30~
  • 11/14 15:30~   11/17 14:30~
  • 11/20 10:00~ 15:00~
  • 11/26 10:00~   11/27 16:00~

 

  • JR岐阜駅前より徒歩5分 名古屋より電車で20分⁡⁡⁡⁡
  • 駐車場は完備しておりません⁡⁡⁡⁡。
  • 最寄りのコインパーキングをご利用ください⁡⁡⁡⁡。

ご予約はこちらから

✴サロンオーナー《林 恵理》

 

・育爪アドバイザー養成コース修了

・中度巻き爪補正技術取得

・陥入爪・根本上補正技術取得

・クレイテラピーマスター講座修了

・鈴木マナ クリニカルマッサージセラピスト養成講座修了

・温熱刺激療法学技課程修了

 

・年間施術人数延べ660名様

更新日時2025/10/14/8:00

関連記事

  1. 保湿

    爪に大切なのは、保湿です

  2. 育爪オイルをするのは 一日5回以上が理想です

  3. 歳を重ねた私がやっている自爪ケア。 

  4. 6ヶ月先までのご予約ありがとうございます。

  5. 足の爪を痛めない靴選びのコツ3つ

  6. 爪の白い部分は切りすぎ注意!ピンクの部分を育てて美爪に近づく…