それでも、まだ「爪切り」を使いますか?
爪は一枚の板のように見えますが、実はとても繊細な「三層構造」でできています。
上層は縦の繊維、中層は横の繊維、下層は再び縦の繊維。
まるで織物のように組み合わさり、しなやかさと強度を保っているのです。
しかも爪は、下の皮膚に沿って自然なカーブを描きながら成長しています。
つまり本来、爪は「立体的で柔軟な構造物」。ところが私たちは長年、当たり前のように爪切りで「パチン」と切ってきました。
爪切りが爪を傷める理由
市販の爪切りの多くは、真っ直ぐで固い刃。
その刃でカーブを描いた三層の爪を一気に挟み込むと、層が無理やり分断されます。
「パチン」という音の裏側で、目には見えない小さなダメージが爪に走っているのです。
その衝撃で層が剥がれやすくなり、二枚爪や欠け、縦筋といったトラブルにつながります。
実は「爪切りで爪を切る」こと自体が、爪を弱らせる原因なのです。
爪に必要なのは“削る”ケア
爪にやさしいのは、爪よりも柔らかい素材――紙やすり。
紙やすりで少しずつ形を整えることで、層が剥がれず、爪先がなめらかになります。
たとえば、爪を切った後に「ザラザラする」と感じたことはありませんか?
それは爪の断面が荒れているサイン。放っておけばそこから亀裂や欠けが広がります。
しかし紙やすりで整えると、断面がなめらかになり、引っかかりがなくなるのです。
結果として爪が欠けにくくなり、強さと美しさを同時に育てることができます。
岐阜で唯一「ケア専門」の自爪育成サロン
《つめそだて lino kiki》は、ジェルやポリッシュを使わず「水とオイルと紙やすり」で爪を育てるサロンです。
岐阜市、そして東海地方でも数少ない「ケアだけに特化したサロン」として、40代〜70代のお客様に支持されています。
深爪で悩んでいる方、二枚爪が治らない方、爪が弱くてすぐ欠ける方。
その多くが「爪切り」をやめ、正しいケアに切り替えるだけで、爪の印象が大きく変わっています。
爪切りをやめると、人生も変わる
たかが爪、されど爪。
人と話すとき、物を受け取るとき、手はいつも目に入ります。
爪がきれいに整っているだけで、手元の印象が変わり、自信が持てるようになるのです。
「手がきれいだね」と褒められると、気持ちまで前向きになります。
爪切りから卒業して、紙やすりで育てる。
その小さな一歩が、あなたの人生に思いがけない変化をもたらすかもしれません。
ご新規様へ
「自爪育成 岐阜」「深爪 ケア 岐阜」で検索して出会ってくださった方へ。
今までの爪のお悩みを、ぜひ一度ご相談ください。
《つめそだて lino kiki》では、初めての方に向けて「紙やすりでの整え方」を丁寧にお伝えしています。
あなたの爪の状態に合わせたオーダーメイドの育爪ケアで、無理なく、美しい爪へ導きます。
ご予約は公式LINE、またはHPのお問い合わせフォームからお気軽にどうぞ。
毎月5名さま限定でのご新規受付となっております。気になる方はお早めにお申し込みください。
爪もあなたも生まれ変わるサロンはこちらから
★公式LINE登録で お得なクーポンプレゼント★
※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※※
諦めていた深爪、
歩くと痛い巻き爪、
二枚爪 縦筋など爪のお悩みのある方、
変形してしまった足爪、
そんなお悩みを抱えてる方にお勧めの、
ケアのみで爪が生まれ変わる、
「つめそだて」しています。
心が疲れると爪も疲れます。
爪が疲れると心も疲れます。
温熱療法・オイルトリートメントで、
心を緩め あなたも生まれ変わる、
「きもちそだて」もしています。
爪もあなたも生まれ変わるサロン
つめそだてサロン lino kiki
- 月曜日~日曜日10:00~18:00(お時間はご相談ください)
- 完全予約制で承っています。
- 自宅サロン 完全個室つき。お気兼ねなく過ごせます。
- ご希望のお日にちをお伝えください。一両日に返信いたします。
- 現時点(8/23)の空き状況 9/4 16:00~ 9/12 15:30~ 9/13 10:00~ 9/14 15:00~
- JR岐阜駅前より徒歩5分 名古屋より電車で20分
- 駐車場は完備しておりません。
- 最寄りのコインパーキングをご利用ください。